ラベル 10月のイベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 10月のイベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/04/14

ビンテージ・エキスポ Vintage Expo

1920年代から60年代までのファッションを中心とした、オールドスタイルの衣装、アクセサリーの展示即売会です。

アンティークものが主体です。古着といっても、最近の古着を扱っているブースはありません。

サンタモニカのシビック・オーディトリウムで、年2-3回開催されます。

Vintage Expo

2010/11/05

カレッジフットボール

アメリカで一番人気のあるスポーツは,アメリカンフットボールです.アメフトのプロリーグ NFL は,他の四大プロスポーツ(メジャーリーグ,NBA,アイスホッケー)から群を抜いての人気となっています.大学生がするカレッジフットボールの人気も際立っています.強豪大学の選手は学生のうちから有名人です.

カレッジフットボールの試合は通常土曜日に行われます.土曜日はどこかのチャンネルで,一日中カレッジフットボールの試合中継をやっています.

ロサンゼルスには NFL のプロチームがないため,カレッジフットボールに人気が集中しています.ロサンゼルスのカレッジフットボールのチームは,南カリフォルニア大学 USC と UCLA とがあります.最近は,人気,実力の面で,USC に分があります.レギュラーシーズンの最終戦は,USC と UCLA のライバル校の対戦となるのが恒例になっています.

USC の本拠地はロサンゼルス・メモリアル・コロシアム.全試合満員になります.

UCLA の本拠地はパサデナのローズボウル.最終戦以外は空席が目立ちますが,それでも6万人以上の観客が詰めかけています.

関連リンク

2010/10/29

オクトーバーフェスト

おオクトーバーフェストはドイツの秋まつりです.世界的にはミュンヘンのオクトーバーフェストが有名です.ロサンゼルスでも10月に,オクトーバーフェストが催されています.

おすすめは,トーランスの近くにあるアルピン・ビレッジのオクトーバーフェスト.ふだんは小さなドイツ村(アルプス村)ですが,10月になるとオクトーバーフェストが特設会場で行われます.

オクトーバーフェストの目玉は,なんといってもビールとソーセージとダンスです.ドイツの民族音楽の演奏とともに,客はめいめいにダンスをします.チキンダンスは定番ですね.

日曜日は家族連れでも入れるようになっています.

Alpine Village - Home of OKTOBERFEST!

2010/10/23

パンプキンレース

マンハッタンビーチでは,ハローウィン用のかぼちゃで作ったレースカーで,パンプキンレースが開催されます.自作のレースカーで,レースにエントリーできます.

World Famous Pumpkin Race
12:00-18:30

2010/10/22

パンプキンパッチ

パンプキンパッチとは,ハロウィン用の大きなオレンジのカボチャをたくさん売っているところのことです.町のあちこちで,普段は空き地になっているところが,特設のカボチャ売り場に変身します.そこでカボチャを買ってきて,ジャック・オー・ランタンを作ります.ちなみに,ハロウィン用のパンプキンは観賞用の品種で,食べられないそうです.

パンプキンパッチは,街中にあるものよりも郊外にあるものをおすすめします.カボチャ売り場だけでなく,トウモロコシ畑の迷路,コーンメーズやトラクターの乗り物など,子供がよろこぶアミューズメントがたくさんあります.もちろん,子供だけでなく大人も楽しめます.

ロサンゼルス北のサンフェルナンド・バリーにある,Forneris Farm がおすすめです.農産物直売所になっていて,カボチャだけでなく,いろいろな野菜を販売しています.

平日 14:00-17:00
土日 9:00-17:00
フリーウェイ I-405I-5 が合流する近くにあります.

2010/10/21

ハロウィン

1031日はハロウィンです.ウェストハリウッドでは,サンタモニカ・ブルバードという大通りを閉鎖して,ハロウィンの仮装行列がおこなわれます.

各自めいめいが意匠を凝らしたコスチュームで参加します.パレードといっても行列や順番はなく,勝手に来て勝手に帰るという参加方式です.過激なコスチュームの人もいて,子供向けではありません.

周辺も道路が閉鎖されて,かなり広い範囲が通行禁止となります.たくさんの人が参加するので,路上駐車はほぼ不可能です.料金は高いですが,定められた駐車場にクルマを止めるのをおすすめします.
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
フィードメーター - ロサンゼルスの観光・イベント・生活情報ブログ
  • SEO
  • loading
  • ロサンゼルスの観光・イベント・生活情報ブログ
track feed ロサンゼルスの観光・イベント・生活情報ブログ